ハートピアの森 リハビリ訪問看護ステーション リハビリデイサービス
最終更新日 2021.4.8
理学・作業療法士募集
PT・OT・STが中心に運営する施設です。
地域での取り組みや自身の可能性を見出したい方は、是非一緒に働きませんか!
【子育て中の方も多数活躍中】
【アットホームな社風です 】
【募集人員】
①常勤1名、②パート2名(1500円〜)
【施設概要】
訪問看護ステーション(駿河区手越又は葵区瀬名)
通所介護(駿河区手越)
【待遇】
月収23万円~ + 各種手当
通勤,住宅,扶養手当,退職金制度,賞与
年2回,昇級あり(実績・能力に応ずる)
各種保険完備
【休日】
土日祝日休み,年次有給,夏季休暇
【勤務時間】
①8:15~17:15
②週1回から、短時間からでも可能
【応募方法】
電話、メール又は履歴書を郵送 見学随時歓迎
【連絡先】
〒421-0102 静岡市駿河区手越420-3
Tel 054-257-6933
人事担当 近藤
E-mail rehacares2014@gmail.com
HP https://heart-pia.co.jp/
たむら整形外科
最終更新日 2021.3.25
理学療法士募集
平成26年開業の静岡市清水区の整形外科・リハビリテーションのクリニックです。
広いリハビリ室で運動器リハビリテーションを主体とし『安心』『笑顔』『和やか』をモットーに治療にあたっています。明るく元気な方を募集しております。
【募集人数】
常勤2名程度
【施設概要】
整形外科・リハビリテーション科
【待遇】
基本給185000円から250000円(経験考慮),資格手当,通勤手当、その他必要な手当、賞与年2回、昇給年1回,各種保険完備,退職金制度あり
【休日】
土曜日午後。水曜日、日曜日。祝日。年次有給,夏季休暇、年末年始休暇
【勤務時間】
8:00~12:30、14:30~18:15(平日)
8:00~12:30(土曜)
残業手当あり。
【交通】
バス・南矢部(三保草薙線) 徒歩2分
向田町 (蜂ヶ谷・梅ケ谷市立病院線・港南厚生病院線) 徒歩7分
・中矢部 (蜂ヶ谷・梅ケ谷市立病院線) 徒歩10分
【応募方法】
電話又は履歴書を郵送して下さい.
【連絡先】
〒424-0855 静岡市清水区庄福町9-15
たむら整形外科
Tel 054-353-0777 Fax 054-351-5550
担当:田村 晋
HP:https://sites.google.com/site/tamuraseikeigeka/home
医療法人社団秀樹会 土川整形外科
最終更新日 2021.3.25
理学療法士募集
清水区で開業し37年の歴史があります。
2020年より新院長のもとリハビリを開始しました。拡充に伴ってスタッフを募集します。若い職場で一緒に楽しく働きませんか?
【募集人員】
常勤1-2名、非常勤2名
【施設概要】
診療所
【待遇】
月給23万円~
賞与年2回、昇給年1回
各種保険完備、退職金制度あり
非常勤 時給1700円
(常勤への移行制度あり)
【休日】
週休2日制,年次有給,夏季休暇,
【勤務時間】
8:45~18:00(月・火・水・金)
8:45~16:30(土)
【交通】
静鉄線 桜橋駅 徒歩11分
【応募方法】
メール又は履歴書を郵送して下さい.
【連絡先】
〒424-0047静岡市清水区鶴舞町4-12
医療法人社団秀樹会 土川整形外科
Tel 054-365-2355 Fax 054-365-2964
担当 人事課:土川大介
E-mail:daipyonpyon@hotmail.com
医療法人社団 浜本整形外科医院
最終更新日 2020.11.15
理学療法士募集
平成6年に開院、以来運動器リハビリに重きを置く整形外科医院です。広いリハビリ室には現在理学療法士8名、柔整師1名、マッサージ師1名、助手2名がおり人の手による心通う治療に務めております。整形外科専門医と症例勉強会等を週1回行い知識、技術の向上を目指しています。
【募集人員】
理学療法士 常勤 1名
・パート 1名(週1日から)
【施設概要】
整形外科、リハビリテーション科
通所リハビリ、訪問リハビリ
【待遇】
年収 330万~500万
パート 時給1600円~
研修会出席補助あり
【休日】
木曜午後、土曜午後、年次有給,夏季・年末年始休暇,
【勤務時間】
8:30~18:30 、昼休みあり、8時間
以上残業手当、月平均18時間
【交通】
静鉄バス県立総合病院行き北安東5丁目駅より徒歩5分、車通勤可
【応募方法】
電話又は履歴書を郵送して下さい
【連絡先】
〒420-0805 静岡市葵区城北40-5
医療法人社団浜本整形外科医院
院長 浜本 肇
人事担当 浜本百合子
Tel 054-248-1705 (直)
E-mail yhama7552@mti.biglobe.ne.jp
HP https://www.hamamotoseikei.com/
インフィックグループ/株式会社まごころ介護サービス
最終更新日 2020.10.28
理学療法士・作業療法士募集
介護保険事業の管理者,新規店舗展開サポート,介護職・リハ職サポート,勉強会講師,他事業とリハビリテーションのコラボレーションを開発・運営していきます.セラピストの知識技術をもって様々な領域の事業にも積極的に関与していきます.若いセラピストにもプレゼンテーションの場が与えられたりと多くのチャンスがあります.新しい世界へ一歩踏み出してみませんか.
【募集人員】
常勤2名,パート(時給1,500~2,000円)
【業務内容】
①総合職:介護総合事業 ※選択可
②一般職:訪問リハビリ,デイサービス,特養リハビリスタッフ
【待遇】
月給26~35万円(経験考慮)
賞与年2回・昇給年1回:会社の業績による,各種保険完備
【休日】
月9日間
【勤務時間】
①9:00~18:00
②パート4時間~(応相談)
【応募方法】
施設見学随時可能
電話・メールまたは履歴書を郵送してください.
【連絡先】
〒422-8067
静岡市駿河区南町18-1サウスポット17F
担当:九藤(くどう) 054-280-7340
E-mail h-kudo@infic.net
医療法人社団 志太記念脳神経外科
最終更新日 2020.10.9
理学療法士募集
開院15年の脳神経外科専門の有床クリニックです。 脳卒中・脳外科手術後(年間100症例以上)の急性期理学療法を中心とし,通所・訪問リハビリを必要に応じて行います。質の高い医療を提供するために,ひとりひとりの患者様に余裕をもって対応できる環境です。まずはご見学をどうぞ。
【募集人員】
理学療法士 常勤1名
【施設概要】
脳外科急性期病棟19床,MRI,CT
手術室(開頭・血管内),リハビリ室
【待 遇】
基本給18万円~(経験考慮),資格手当,通勤手当
皆勤手当,賞与年2回(実績4.5ヵ月)
昇給年1回,各種保険完備,
退職金制度あり,福利厚生施設あり
【休 日】
土・日・祝日,夏季・年末年始休暇
年次有給休暇
【勤務時間】
8:30~17:30,9:00~18:00
【交 通】
西焼津駅より徒歩10分
自動車通勤可
【応募方法】
電話にて担当にご連絡ください
【連 絡 先】
〒425-0073 焼津市小柳津371-1
TEL 054-620-3717 (担当:矢島)
担当 リハビリ科 矢島
HP http://www.shida-clinic.com
医療法人社団 小高会 小高整形外科
最終更新日 2020.9.8
理学療法士・作業療法士募集
外来患者様の運動器リハビリ業務全般を行っていただきます。予約制のため残業はほとんどありません。経験の浅い方も歓迎いたします。施設見学はいつでも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
【募集人員】
常勤・非常勤1-2名
【施設概要】
整形外科、リハビリテーション科
【待遇】
月給23.5万円~,通勤手当(上限5万),
賞与年2回,昇給年1回,各種保険完備,
退職金制度あり
【休日】
4週8休制,年次有給,夏季休暇
年末年始休暇,年間休日120日
【勤務時間】
8:00~18:00(平日)のうち8時間
8:00~15:00(土曜)
【交通】
JR清水駅より徒歩1分
【応募方法】
電話又は履歴書を郵送して下さい.
【連絡先】
〒424-0806 静岡市清水区辻1-15-3
医療法人社団小高会 小高整形外科
Tel 054-364-5985 Fax 054-364-6563
担当:相田
Email: kodaka-seikei@amail.plala.or.jp
HP:http://www.yamanoue-hospital.jp
医療法人社団 智孝会 錦野クリニック
最終更新日 2020.8.13
理学療法士募集
一般整形疾患やスポーツ傷害に対して、保存療法から術後リハビリテーションまで幅広く行っています。また超音波エコーを積極的に用い機能解剖学に基づいた治療を展開することでより早期の症状改善を心がけています。
【募集人員】
常勤1-2名
【施設概要】
有床クリニック(14床)
【待遇】
基本給 22万円〜(諸手当あり) 賞与年2回 昇給年1回
各種保険完備 退職金制度あり
【休日】
週休2日(シフト制) 年次有給 夏期・年末休暇
【勤務時間】
8:30〜19:00 (曜日によって変動あり)
【交通】
JR東海道線 藤枝駅南口より徒歩10分
【応募方法】
電話またはE-mailにてご連絡ください
【連絡先】
医療法人社団 智孝会 錦野クリニック リハビリテーション科
担当:青山・山本
〒426-0066 藤枝市青葉町2-1-47
Tel:054-636-5000 E-mail:m.aoyama@nishikino.net